包茎手術の痛みが怖い…切らない手法はあるのか
包茎手術の痛みが怖い…切らない手法はあるのか
包茎は、男性器のペニスのうち先端部の亀頭が包皮によって包まれている状態のことを指します。包茎といっても生殖活動に問題がない仮性包茎のほか生殖活動に問題を及ぼす嵌頓包茎や真性包茎などがありますが、いずれにしてもこれらの状態を改善して亀頭を露出した状態にする外科的な方法が包茎手術です。包茎手術は一般的には亀頭を露出させるために亀頭に被さっている部分の包皮の一部を切除して縫合するというものです。切除を伴うため術後は痛みがありますが、昔からよく行われている手術です。
一方で切らない手法も開発されており、古くから知られるのは矯正リングを使った方法です。これは亀頭が露出した状態で根本にリングを取り付けることで包皮が戻らないようにするというものになります。またクリニックで行っている方法は、医療用の接着剤を使って包皮を戻らないようにするという手法もあります。ただし、これらはいずれも仮性包茎でも軽度の人に限られますし、包皮そのものが無くなるわけではなくあくまでも、亀頭が露出しやすい状態になるだけとも言えます。また嵌頓包茎や真性包茎の場合には包皮そのものに広がる余裕がないことで起こるものですから、切らないで治すということは困難です。